lab_laboratory

情報学生のアウトプットを行っていくためのブログ

アウトプットが足りないと損をする!?「読書はアウトプットが99%」を読んで

 今回私が読んだ本はこちら

 

こちらは本を読んで何を学ぶべきなのか,どうすると効率的に情報を吸収できるのかなどが書かれた一冊です.

 

こんな人におすすめ

  • 読んだ本が役に立っていない
  • アウトプットしたい
  • 本の内容の理解を深めたい

 

今まで読んだ本の内容を皆さんはおぼえていますか?

読んだ本を覚えてないってことは自分の中にちゃんと取り入れることができていないということだと,この本では話しています.

 

本とか勉強した内容を理解するには,アウトプットをすることが大事!!

自分から発信することは自分の中にしっかりと内容が入っていないとできないため理解が深まることになります.

 

アウトプットというときっちりしなくてはいけないように思えますが,友達に読んだ本のことを話すのだって立派なアウトプットです.

 

さらにアウトプットをすることは知識の循環することにもつながります.

知識は風化していきますので,知識はこまめに取り入れることも必要になってきます.誰かに話すことで相手が話の内容について詳しかった時,より詳しい情報を取り入れることもできます.

 

新たな情報を得ることはつまりその方面について自分の知識が成長している証です.

 

本の内容を全部語るわけにはいきませんので,ほんの一部を紹介させていただきました.

 

この本を読んで,アウトプットの大切さや行うことのメリットがわかり,自分もアウトプットしていこうと思わせてくれた.いい本でした.

 

皆さんも是非一度アウトプットをしてみてください.初めてだったり,あまり慣れていないと結構難しいです.